色別着こなしのヒント
色別着こなしのヒント-赤 ・・・ メンズは、モノトーンに赤をひとつだけ使う。
メンズ・ファッションでは、トータルな赤やピンクでまとめてしまうと、派手になりすぎる危険があります。基本は、モノトーンにひとつだけ赤をプラスして使います。真っ赤なバラの花を1輪、胸ポケットにさすような粋な感覚で、赤を使うのが成功の秘訣です。
ベージュ地に、くすんだ赤の模様が浮き立つネクタイ。ワイシャツも淡いベージュにすると、よりおしゃれな着こなしになります。
赤のセーターの上にブルーのジャケットは大胆ですが、小粋な色の組み合わせです。目立つことに自信を持って着こなしましょう。
微妙に違う赤を上手に組み合わせるのも、しゃれた演出です。ジャケットは、彩度を抑えた深みのある赤にするのがコツです。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-黄・・・メンズはゴールド系でアクセント
黄色の個性をうまく着こなしたメンズ・スタイリング。とはいっても、どんなものでしょうか?舞台衣装ならいざ知らず、普段の生活の中で黄色をメインに使うのはむずかしいものがあります。
そこで黒のスーツや、グレー、紺のセット・アップに、黄色のシャツやネクタイでさり気なくポイントにします。ここでは、ゴールド系に寄った黄色がおすすめです。
ゴールド系の黄色の濃淡をストライプにしたネクタイは、ダークトーンの上着を着たときのワンポイントにして、若々しさを出します。
黄色のシャツに、チェックの夏らしいジャケットの組み合わせは、仕事を離れて、遊び心を満喫したい時に、ぴったりのコーディネイトです。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-緑・・・茶との相性がいい
緑は茶とよく合います。マロンやチョコレート色のシャツに、ビビッドカラーの緑やトレーナーを重ね着して、襟裳とや袖からのぞかせるテクニックはなかなか新鮮です。あるいは、ダークブラウンのスーツにモスグリーンを基調としたネクタイも似合います。
深みのあるグリーンのスーツの着こなすには、少し年輩なると勇気がいるものです。でも渋りグレー織りの中にさりげなくモスグリーンの糸が織りこまれている生地なら、シックなスーツとして大人も着こなしができるでしょう。
モスグリーンのネクタイをワンポイントに使うならば、ジャケットはダークブラウンにします。チェックのシャツが紺トラスとを抑え、ソフトなコーディネイトになります。チェックのシャツには無地のネクタイがよくあいます。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-青
おすすめの青は、深海のように深みのあるディープブルー。本来、日本人には、ブルーや紺がよく似合います。デニムやネイビーブレザーが、何のためらいもなく、すんなり着られるのもうなずけます。もう1歩踏み込んでディープブルーのコートも着こなしてみてはいかがでしょうか。遠目には黒っぽく見えても、近づくとさり気なく濃紺を感じる、そんな上品さが粋な着こなしです。
定番の紺のブレザーに、うすいピンクのシャツを組み合わせると個性を演出できます。
鮮やかなブルー1色のネクタイは、シャツの色に気を使います。薄茶色のシャツを組み合わせると、色相の差が青を引き立て、ひと味違ったブルーのコーディネイトになります。ブルーのストライプのネクタイは、爽やかさを演出します。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-紫・・・イタリア風に紫をとり入れる
ダークパープルのスーツを着るならば、インナーに明るめのヴァイオレットや、ブルーパープル、ボルドー系を入れてのぞかせる感覚がシックでイタリア風の着こなしになります。ネクタイやポケットチーフはスーツとインナーの中間トーンの紫をもってくると、3段階の色調になり、よりコントラストをつけることができます。濃紺と組み合わせると紫は落ち着いて見えます。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-紫・・・イタリア風に紫をとり入れる
ダークパープルのスーツを着るならば、インナーに明るめのヴァイオレットや、ブルーパープル、ボルドー系を入れてのぞかせる感覚がシックでイタリア風の着こなしになります。ネクタイやポケットチーフはスーツとインナーの中間トーンの紫をもってくると、3段階の色調になり、よりコントラストをつけることができます。濃紺と組み合わせると紫は落ち着いて見えます。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-黒・・・実はお洒落な色であり、一番派手な色
黒といえば式服や礼服といったイメージがありますが、実はお洒落な色なのです。黒のスーツに薄いピンクやクリーム色などのきれいな色のシャツを組み合わせるとハイセンスなシティウェアになります。
黒のワイシャツは、粋な男の代名詞。組み合わせているネクタイの色、柄を少し地味にすると、シックな装いになります。
少し濃いめのサングラスは、黒のコーディネイトを引き立てる小物のひとつです。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-白
男性の場合、真っ白なスーツや何もかもが白のコーディネイトは、少しキザな感じを与えがちです。白はどんな色を組み合わせてもそれなりに効果がありますので、ちょっとした色をつけ加えることでさりげない演出を楽しめます。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.
色別着こなしのヒント-茶
バリエーションの多い茶色は、誰もが着こなしやすい色のひとつです。茶色の濃淡をばらんすよく組み合わせるだけでおしゃれな演出ができます。茶にパンツにはくすんだピンクが似合います。ピンクを着るのに抵抗がある人は、クリーム色を組み合わせてもよく似合います。渋い茶色はオレンジとの組み合わせでぐっと明るくなります。茶色のスウェードの靴があれば、いろいろなバリエーションの着こなしに利用できて便利です。
参考文献 :
「色の事典」 小島 尚美. 西東社.p70.p93.p114.p137.p158.p180.p203.